中学生のうちから大学進学のために、意識しなければならないこと、αセミナーでできること
すでに存在する学力格差(いわゆる中高一貫校私立進学校との格差)について認識しておいて下さい。
- 知識不足→学び方や教科の学習方法を知ることは学習の基本です。
- 学力不足→すでに中学受験を経験しているので差ができている。それを認識する必要があります。
- 情報力不足→大学受験、大学そのものに対しての情報が必要です。また先輩がいるとその情報が活かせます。
- 経験不足→受験ノウハウと実績こそ、αセミナーの源泉です。
- 競争力(切磋琢磨の場)不足→同じ様な志の仲間がいてこそ切磋琢磨が生きます。 これらをαセミナーは提供いたします。


中学1年生 | ||
曜 日・時 間 |
月(数・理・社)・木(英) 月・木 午後7時30分〜9時40分 | |
内 容 |
定員6名程度の集団授業 中学1年生では英語・数学をメインに,理科,社会は通常授業の空き時間や定期試験前に行います。 |
|
授業料(1ヵ月) |
週2日 19,800円(税込) 入塾時に,入塾金10,000円,年1回 教材費8,000円程度(実費)がかかります。 |
中学2年生 | ||
曜 日・時 間 |
火(数・理・社)・金(英) 火・金 午後7時30分〜9時40分 | |
内 容 |
定員6名程度の集団授業 |
|
授業料(1ヵ月) |
週2日 19,800円(税込) 入塾時に,入塾金10,000円,年1回 年1回 教材費8,000円程度(実費)がかかります。 | |
お知らせ |
中学2年生では英語・数学をメインに,理科,社会は通常授業の空き時間や定期試験前に行います。。 | |
中学3年生 | ||
曜 日・時 間 |
火(英)・木(数)・土(国・理・社) 火・木 午後7時30分〜9時40分 土 午後4時30分~6時30分 | |
内 容 |
定員6名程度の集団授業 中学3年生では英語・数学は学校の進度に合わせながら,受験内容も含めて行います。国語・理科・社会は受験に向けて行います。 |
|
授業料(1ヵ月) |
週3日 27,500円(税込) 入塾時に,入塾金15,000円,年1回 教材費10,000円程度(実費)がかかります。 | |
お願い |
入塾の際には,入塾テストを受けていただきます。
また,1人1人に合わせて指導を行うよう配慮しておりますが,集団授業の特性上,一定の学力を必要とします。
そのため,通知表に「1」がついたことがある中学生の方は、入塾をお断りしております(不登校・起立性調節障害などが原因の場合を除く)。「2」がついたことのある生徒は別日に補講を受けていただきます。
中学3年生に関しましては,高校入学後も継続をお考えの方を対象にしております。高校合格が目標ではございませんのでご注意ください。 お子様の同意がない強制的な入塾もお断りしております。あらかじめご了承ください。 |
個別指導 | 曜 日・時 間 | 週1日2時間 |
内 容 |
英語・数学は学校を中心に,国語・理科・社会も指導いたします。 |
|
授業料(1ヵ月) |
ご相談に応じて,教科及び学力,志望校にて決めさせていただきます。 26,400円~からとなります。 入塾時に,入塾金15,000円,教材費8,000円がかかります。 |